top of page
検索

八街プロジェクト(田んぼづくり)

  • nakaya
  • 2018年5月7日
  • 読了時間: 2分

GW前に仕事中恥ずかしながら全治2週間のケガをしてしまい、今年のGWは大人しく療養しておりました。連休中に宍倉さんと八街にて『田んぼ』づくりする予定でしたが、あいにく私がこんな状況のため宍倉さんに『田んぼ』づくりを託しました。毎年、宍倉さんは知人農家の田植え作業にボランティアで参加しており、その際『田んぼ』づくりのノウハウを教わっているため、八街にも『田んぼ』を再現することにしました。私自身、里山に『田んぼ』は必要不可欠なものと思っておりましたので『田んぼ』づくりすることに大いに賛同致しました。『田んぼ』づくりは床土や畔づくりを毎年繰り返すことで次第に『田んぼ』として使えるものになるらしく、簡単ではないそうです。農家の方たちの田植えの苦労や収穫の喜びなども一緒に八街プロジェクトに取り込み、何かを感じることが出来たら素敵ですよね!また、『田んぼ』ができてくれば、やはり『棚田の石垣』を再現してみたくなるので来春の造園技術講習会は、『棚田の石垣』をつくりたいと思います。こんな感じで、どんどん里山ランドスケープ活動に楽しみが膨らみ、ワクワクが止まりません。普段の仕事を精一杯こなしながら、この活動を続けることに意味があり、仕事が忙しくて出来ません!は言い訳にはならないと思って私はこの活動を続けてゆくつもりです。ただ、この活動はひとりではできません。大切な仲間と一緒に続けてゆくこの活動が10、20年後どのような効果をもたらすのか、楽しみで仕方ありません。それが湘南ランドスケープネットワークなのです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
造園技術講習会(006)の日程変更

いつも皆様のご協力誠にありがとうございます。 2/8、9の造園技術講習会(006)、天候の悪化が見込まれますので突然ですが中止とさせて頂いて日程変更をお知らせ致します。 造園技術講習会(006)変更日程 3/1(金),2(土)の2日間 皆様の参加お待ちしております。

 
 
 
造園技術講習会(006)準備

新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。 八街プロジェクト造園技術講習会(006)のお知らせです。 日  時)平成31年2月8、9日(2日間)、朝8:00集合 場  所)千葉県八街市八街へ199-1360(春夫観光農園) 講習内容)棚田の石垣...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア

Copyright © 湘南ランドスケープネットワーク All rights reserved.

bottom of page