検索
造園技術講習会(005)
- nakaya
- 2018年4月22日
- 読了時間: 1分
湘南ランドスケープネットワーク(NPO)は少しずつではありますが皆様のお陰で前へ進むことができております。自称NPOを掲げ地域のイメージアップ、景観整備としての里山ランドスケープ活動、我々庭師の技術向上などに繋がるよう地道に努力してゆきたいと思います。今回の造園技術講習会(005)では石畳講習を行いました。本御影平板と大井川玉石を用いた石畳(セメントや接着剤の不使用、加工不要、すべて土極めによる敷設及び石組み)はどこかノスタルジックで優しく柔らかく、さらに温かい雰囲気!見ても良し、歩いても楽しくなる感じになります。また、その石畳はもともと昔からあったかのような存在感があるため皆さんにも見て頂けたらと思います。
今回は私含め10名で講習会を行い、とても暑い2日間でしたが楽しいひとときを過ごすことが出来ました。最後に、平綿様(土地所有者)並びに参加して下さった庭師のサポーターの皆様、西山造園石材様に心より感謝申し上げます。今後ともこの里山ランドスケープという活動にご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。



最新記事
すべて表示いつも皆様のご協力誠にありがとうございます。 2/8、9の造園技術講習会(006)、天候の悪化が見込まれますので突然ですが中止とさせて頂いて日程変更をお知らせ致します。 造園技術講習会(006)変更日程 3/1(金),2(土)の2日間 皆様の参加お待ちしております。
新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。 八街プロジェクト造園技術講習会(006)のお知らせです。 日 時)平成31年2月8、9日(2日間)、朝8:00集合 場 所)千葉県八街市八街へ199-1360(春夫観光農園) 講習内容)棚田の石垣...