top of page
検索

造園技術講習会(003)

  • nakaya
  • 2018年2月1日
  • 読了時間: 1分

いよいよ八街プロジェクト始動です!場所がちょっぴり遠いですが、今年もいろいろ勉強しながら技術を磨いていけたらと思います。

この八街プロジェクトは宍倉さんの実家のブルーベリー農園(春夫観光農園)の一画をお借りして里山ランドスケープを展開してゆきたいと思います。今回の造園技術講習会では、里山の雰囲気漂う丸太塀の土台となる石垣づくりです。薪棚をヒントに考えられた丸太塀ですが、そもそも藤沢の植木屋あいはら・相原さんのアイデアでつくられた丸太垣、正直その美しさにひと目惚れでした。まさに景観美と機能美を兼ね揃えた代物です。なので乞うご期待下さい!

参加者並びに土地所有者の宍倉様には、こころから感謝申し上げます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
造園技術講習会(006)の日程変更

いつも皆様のご協力誠にありがとうございます。 2/8、9の造園技術講習会(006)、天候の悪化が見込まれますので突然ですが中止とさせて頂いて日程変更をお知らせ致します。 造園技術講習会(006)変更日程 3/1(金),2(土)の2日間 皆様の参加お待ちしております。

 
 
 
造園技術講習会(006)準備

新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。 八街プロジェクト造園技術講習会(006)のお知らせです。 日  時)平成31年2月8、9日(2日間)、朝8:00集合 場  所)千葉県八街市八街へ199-1360(春夫観光農園) 講習内容)棚田の石垣...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア

Copyright © 湘南ランドスケープネットワーク All rights reserved.

bottom of page