造園技術講習会(001)
- nakaya
- 2017年1月30日
- 読了時間: 2分
『湘南ランドスケープネットワーク』発足!湘南エリアから里山ランドスケーププロジェクト始動!先ずは、藤沢市葛原(平綿様所有地)にて造園技術講習会を開催しました。昨年、庭師仲間で金閣寺垣を作成した場所で、今回より湘南ランドスケープネットワークの里山プロジェクトとして造園技術講習会を開催しました。普段仕事上お付き合いある庭師仲間と一緒にまずは石垣講習会を行いました。技術指導は私、庭咲桜(中谷)です。『自然の素朴さの追求!機能美と景観美を取り入れた景観づくり!遊び心を忘れずに!』を私の指針とし、皆様と一緒に楽しんで景観づくりできたら幸いです。
今回のテーマは野面石による空石積み(石垣)です。使用石材は初狩石(山梨県)。棚田・段畑の石垣や城垣などに見られる古式工法に基づいて本格的な石垣をレクチャーしました。もちろん、モルタルや接着剤などは用いず、排水性を考慮して裏ぐりも入れ、さらに飼石(かいいし)以外の加工はほとんど行わないよう実践感覚で講習会を行いました。湘南ランドスケープネットワークでは、このように質の高い技術とつくる人の感性や芸術性を大切にしながら景観づくりをモットーとしておりますのでそこに妥協はありません。だから、参加者も真剣そのものです。
最後に、平綿様(土地所有者)、並びに参加して頂いた庭師の皆様、心より感謝申し上げます。

場 所)藤沢市葛原(平綿様所有地)
技術指導者)庭咲桜(中谷徹)
参 加 者)庭咲桜(中谷徹)
庭生ししくら(宍倉光夫)
植季(神岡晴夫)
植華(遠藤博)
横浜園芸(高橋真昭)
創美園(石塚崇)
忠和ガーデニングパートナー(和田忠)
LovesGreen(佐藤哲哉)







最新記事
すべて表示いつも皆様のご協力誠にありがとうございます。 2/8、9の造園技術講習会(006)、天候の悪化が見込まれますので突然ですが中止とさせて頂いて日程変更をお知らせ致します。 造園技術講習会(006)変更日程 3/1(金),2(土)の2日間 皆様の参加お待ちしております。
新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。 八街プロジェクト造園技術講習会(006)のお知らせです。 日 時)平成31年2月8、9日(2日間)、朝8:00集合 場 所)千葉県八街市八街へ199-1360(春夫観光農園) 講習内容)棚田の石垣...